オンラインヨガ『fly』

~自分らしく羽ばたく~

一人ひとりが自分らしく
本来の輝きを取り戻し
あるがまま自由に羽ばたく

自己紹介

そもそも、なぜ私がヨガをしているのかといいますと。

学生時代の私は、HSP気質ゆえに繊細で、側弯症。

自己肯定感の低さや、昼夜逆転の生活による鬱。
体重は今よりも14キロも多くありました。

その後、東日本大地震直前に長男を出産し引越し。
ワンオペ育児を続ける中、最愛の父の死もありました。

自律神経の乱れにより、いつも心身に不定愁訴を感じていて、幸せも自分の人生も他人任せでした。

しかし、そんな時にヨガに出会い夢中になり、血流が良くなることでそれまでの不調が殆ど全て改善しました。

繊細さはヨガ哲学によってコントロール出来るようになり、長年の悩みだった側弯症は劇的に変化しました。

そして気が付いたら体重も14キロ減少に成功‼

物や他者の中に幸せがあるのではなく、それらは元々自分の中にあることを実感しました。

それからは、仕事も人生も人任せではなく、人生の舵取りは自分で行うようになりました。


ヨガに出会い、心も体も本当に強くなりました。


自分自身が変化した理由は、運動とヨガ哲学を学び続ける習慣を身に付けたこと。

たったそれだけのことが人生を好転させました。

だからこそ、私は運動やヨガ哲学を習慣化させることの重要性を発信し続けています。



中学生の頃に側弯症と診断後、成人するまで経過観察で過ごす。
偶然始めたヨガによって改善。

2007年の私→2022年の私
以前の私は、自分には足りないものがあるという意識から過食、買い物依存、他者依存的な生き方でしたが、ヨガ哲学を学びはじめて、もう私たちは生まれながらに満たされていることを知りました。
運動習慣を取り入れたことで、体と心が整い、不定愁訴が改善。
気づけば体重は14キロ減少。

ヨガを始めてから体も心も大きく変化しました。
2007年の私→2022年の私
以前の私は、自分には足りないものがあるという意識から過食、買い物依存、他者依存的な生き方でしたが、ヨガ哲学を学びはじめて、もう私たちは生まれながらに満たされていることを知りました。
運動習慣を取り入れたことで、体と心が整い、不定愁訴が改善。
気づけば体重は14キロ減少。

ヨガを始めてから体も心も大きく変化しました。

【実績・資格】

【資格】

・RYT200
・陰ヨガ指導者資格
・アシュタンガ指導者講座修了
・インサイドフローヨガ指導者養成講座修了
・解剖学講座修了
・聖心女子大学大学院文学部哲学科修士課程修了
・ヨガ哲学講座を学び始めて4年目(Srinivas Pulluri先生)

【実績】

・大阪を中心とした9つのヨガスタジオに勤務(~2020)
・2020年3月無料オンラインヨガを開始。1クラスに106名が参加。
・2020年4月有料のオンラインヨガ『fly』を立ち上げる。56名が参加。
・皆さんの運動による良い変化のお声を励みにオンラインヨガ『fly』を継続中

・下鴨神社ヨガフェス出演(2019)
・YMC卒業生としてIHTA会報誌掲載(2021)
・佐藤ゴウ先生主催の国際ヨガday『108回太陽礼拝』に全国のヨガ講師と共に出演予定

・製薬会社興和株式会社のヨガウェアブランド『RHYTHM & BALANCE』アンバサダー

『fly』の歴史

オンラインヨガ『fly』は2020年春のコロナ禍に、誰もが漠然とした不安を抱えていた中「何か出来ることは必ずあるはず」と模索しながら一人で手探りで始まりました。

その後、全国各地で活動・活躍している講師の方々にも、レギュラーレッスンやイベントなどを担当していただき、2021年12月末まで、強度も流派も様々なプログラムで運営をしていました。


2022年1月からは、もう一度初心に返り、多輝一人のプログラムとしてリニューアルいたしました。
通常のグループレッスンに加え、新たにパーソナルレッスンや解剖学講座なども加わり、一人一人に寄り添った内容を心がけて提供しております。

 

今月のスケジュール

1レッスン60分(『アシュタンガビギナー(解説あり)』は75分のクラスですが、それぞれの体力に合わせて遠慮なく自由に退室していただいて大丈夫です。10分だけ参加なども大歓迎です。)
全クラス途中退室・画面オン・オフ自由です。

レッスン内容

『陰ヨガ』強度★1

一日の終わりの就寝前、ゆっくりと自分の心身と向き合う時間。陰ヨガは、老子の道徳経がベースになっており、静的なポーズが中心となります。ゆっくりと安定した静止状態を保つことで、内面の柔軟性や委ねる力を養います。日中活動的な方にこそ、是非ご参加いただきたいクラスです。
持ち物:ヨガブロック×2、ブランケット、ボルスター

『肩こり解消ヨガ(動)』強度★2

ゆったりとしたポーズと呼吸の中、肩や首周りのこりや強張りを改善・解消していきます。また、胸の広がりによって呼吸の質の変化も感じられ、心身が軽く前向きな気持ちになることが出来ます。現代人の悩みの一つでもある"スマホ首"の改善にも効果的です。
後半は、太陽礼拝など立位のポーズで全身を丁寧に動かし、心身をリフレッシュさせていきます。

『美尻・美背中・美腹・二の腕』強度★4

優しいストレッチから始まり、ヒップアップや背筋を鍛えるトレーニングなどで、引き締まったお尻や肩甲骨ラインの美しい背中を目指していきます。筋力と柔軟性のあるしなやかな体は、姿勢の美しさにも繋がります。レッスン最後に行うスクワットも醍醐味の一つです。

持ち物:テニスボール、トレーニングバンド、タオル

『Music Feel Yoga(Basic)』強度★5

Music×YOGA=♡
音楽のリズムにヨガのポーズと呼吸を合わせ、
フロースタイルで行う新しいヨガ。
最後はダンスの振り付けのように
1曲に動きを合わせ完成させます。

『アシュタンガビギナー(解説あり)』強度★4

毎回太陽礼拝から始まり、ポーズの順番が決まっているのが特徴です。それぞれのできるところまでのご参加で大丈夫です。はじめての方でも解説していきますのでご安心ください。
呼吸に合わせて、ポーズからポーズへ途切れることなく流れるような動き(フロー)で行い、各部を締めること(バンダ)や視点の定め方(ドリスティ)もポーズによって決まっています。

『アシュタンガビギナー(led)』強度★5

*led(lead:導く)とは、カウントだけで進めていく伝統的なスタイルです。ポーズや順番が分からない方は、まずは解説ありのクラスからご参加いただくか、出来るところまでご参加ください◎
粛々と淡々とポーズを取っていき、動きながら呼吸やポーズを通して自身と向き合い、深い瞑想状態へと入っていきます。

『ヨガ哲学』

パタンジャリによって記されたヨガの経典『ヨガ・スートラ』や『タットヴァ・ヴォーダ』や『ヴァガバット・ギーター』を、現代の私たちの生活や行動と照らし合わせながら分かりやすく解説することを心がけています。

『肩こり解消ヨガ(動)』強度★2

ゆったりとしたポーズと呼吸の中、肩や首周りのこりや強張りを改善・解消していきます。また、胸の広がりによって呼吸の質の変化も感じられ、心身が軽く前向きな気持ちになることが出来ます。現代人の悩みの一つでもある"スマホ首"の改善にも効果的です。
後半は、太陽礼拝など立位のポーズで全身を丁寧に動かし、心身をリフレッシュさせていきます。

お客様の声

Aさま
朝6時からLessonがあること。非常に体調がいいです!
Bさま
レッスンの豊富さと、画面オフで気軽に参加できることのほかに、インストラクターの先生の知識の豊富さです。図解を用いて画面共有で説明していただけたり、同じクラスでも毎回レッスンが違ったりと、レッスン内容がとてもすばらしいです。今まで勝手なイメージで、オンラインレッスンよりスタジオレッスンのほうが内容がしっかりしていそうと思っていたのですが、オンラインレッスンのイメージがガラッと変わりました。
Cさま
いつもレッスンありがとうございます。
この世の中、朝早い時間に誰かと繋がりそのスペシャルな繋がりを持てる事、心から感謝しています。不思議な連帯感や同じ時間を共有している喜びを感じています。

朝6時のレッスンの時には、心と体が整い、自分を取り戻せる大切な時間になっています。

朝体を動かすことで元気が出てきて、希望の職に就きました!
Dさま
初めてレッスンに参加させていただきました。陰ヨガも初めて。
先生の誘導が心地良く、何度か寝てしまいそうになりました。
月に2回泊まりの出張があるので、見逃し配信は私には有難いです。
Bさま
レッスンの豊富さと、画面オフで気軽に参加できることのほかに、インストラクターの先生の知識の豊富さです。図解を用いて画面共有で説明していただけたり、同じクラスでも毎回レッスンが違ったりと、レッスン内容がとてもすばらしいです。今まで勝手なイメージで、オンラインレッスンよりスタジオレッスンのほうが内容がしっかりしていそうと思っていたのですが、オンラインレッスンのイメージがガラッと変わりました。
Eさま
最近入会したばかりですが、朝早くと夜遅くの仕事の前後に参加できる時間帯にレッスンがあることです。結婚してからフルタイム勤務の後に夕食作りのため、平日はヨガスタジオに通える時間がなくなっていたので、とても助かっています。
Fさま
ヨガクラスというくくりだけであれば今の時代ネットで無料動画をいくらでも探すことができますが、『fly』には月謝価格以上の価値があると思っています。先生がいつも受ける側に寄り添った内容のクラスを提供して下さって感謝しています!

料金

【入会金・事務手数料などはかかりません】
ご自宅やお手元にインターネットの環境(Zoomアプリ)が整っていれば、お気軽にすぐに始めることができます。
*お支払いはクレジットカードとなります。
(お持ちでない方は、ご連絡いただけましたらご対応させていただきます)


① 単発受講《3,000円》
*ご希望の日にちの1レッスン。
(アーカイブ録画付き/1ヶ月間視聴可能)



② 1カ月フリーパス《10,000円》
*ご希望開始日より1ヶ月間。



③ 1カ月フリーパス+アーカイブ配信《11,000円》
*翌日の午前中に配信し、視聴期限は1ヶ月間。



④ 7日間無料体験《0円》
*ご希望開始日より7日間。
*休講日も含まれます。



⑤パーソナル 60分《 5,000円》
*内容はご相談ください。



⑥肩こりの解剖学 動画講座 90分《3,000円》
*前半50分は資料を用いた座学、
後半40分は肩こり解消ヨガのレッスンです。
*視聴期間は30日間。



⑦前屈の解剖学 動画講座 90分《5,000円》
*前半30分は資料を用いた座学、
後半60分は肩こり解消ヨガのレッスンです。
*視聴期間は30日間。



⑧痩せて心と体が安定する食事法 動画講座 50分《3,000円》
*視聴期間は30日間



『ヨガ哲学』(リアルタイム/録画受講OK/講座修了後お申込みOK)《1,500円》


『美尻の解剖学』(リアルタイム/録画受講OK/講座修了後お申込みOK) 《1,500円》
*視聴期間は30日間



FAQと免責事項

こちらをご覧いただき、ご了承の上レッスンへご参加ください。

わたしの想い

人生を大きく変化させていくには、習慣がとても大切だと考えています。

たった一日で変化は感じられないかもしれませんが、継続することによって体も心も変化していきます。


平日早朝のエネルギッシュなヨガ、週末夜のリラックスなヨガ、土日のアクティブなヨガ。

9つのスタジオでの経験、様々なヨガの流派、哲学、解剖学を用いて、一人一人に寄り添っていきたいと考えています。

あなたのありたい未来の自分自身の為に、“今からやる”という気持ちを全力で応援します!

オンラインヨガ『fly』 浅野多輝

お申し込みフォーム

【フリーパスプラン】の方は、決済完了後にレッスンへのZoomリンクをお送りいたします。
【単発受講】【無料体験】の方は、後ほどお送りするメールをご覧いただき、ご希望のお日にちからご参加いただけます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
申し込む

※ “fly.yoga0705@gmail.com"からのメールの受け取りを許可してお待ちください。万一、受信出来なかった場合は、お手数ですがメールにてご連絡ください。
※ ご記入いただいた個人情報は厳重に取り扱い、適正な管理を実施いたします。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご質問等ございましたら、下記メールアドレスにお寄せください。
Mail Address : fly.yoga0705@gmail.com

*各お問い合わせに関するご返答は、休講日以外の午前中とさせていただきます。
(お問い合わせは24時間受け付けております)